ドラレコで前後2カメラついてこの価格、
4880円!
前後2カメラって何がいいの?
前方を録画するドラレコは多いですが、昨今最も懸念される「あおり運転」に対応するには、どうしても後方のカメラがポイントになるからです。
録画しておけば、万が一にも警察沙汰になった時に証拠として映像を提出できるでしょ?
また、後方にカメラが設置してあるのを見せることも大切。
「ドラレコ録画中」っていうステッカー貼ってる車の後ろについた時って、なんとなく意識して距離開けて走りません?
後方カメラが付いている事をアピールすることで、あおり運転を躊躇させる防衛運転にもつながりますね。
安いドラレコって性能がよくないのでは?
4880円という安いドラレコですが、なんと1080PのフルHD画像。
カメラは300万画素なので、ナンバープレートもはっきり映りますね。
あと、安いドラレコにはまず付いてないと思われるHDRとかWDRとかいうもの。
これは暗い場所から明るい場所(トンネルを出た直後など)に出た時に、画面が白飛びする現象を抑える回路。
このドラレコ、なんとWDR回路がついているので、大事な画面での白飛び現象を防いて、いつでもクリアな画像で録画してくれます。
取り付けが面倒じゃない?
取り付けは簡単で、シガーソケット(最近の車は隠れた所についてますねえ)に差し込むだけ。
配線の取り回しは、あなたのセンスが問われますが、上手に配線を隠していけばきれいに取付できますよ。
リアカメラの配線取り回しはちょっと面倒かもしれませんが、内張りに上手に隠していけば見た目もスッキリすると思います。
.