男なら、やせっぽちな体よりはたくましい筋肉質な体にあこがれますよね?
まあ、あまりゴリゴリのマッチョになるのは好きじゃない、でも筋肉質で筋張った腕は欲しいし、引っ込んだお腹にムキっとした胸の筋肉・・・やっぱりカッコイイと思います。

ただ、
毎日筋トレに励んでいるのに、鏡を見てもなかなかその効果が現れない・・・
そんなジレンマに陥っていませんか?
筋トレで筋肉を大きくするためのポイントは3つあります。
1 負荷
2 栄養
3 休養
筋トレは正しい負荷をかけることが大切

筋肉を肥大させるためには、負荷をかける重さが重要になってきます。
正しい負荷は、回数にして10回~13回程度で限界がくる重さ、これが今のあなたの正しい負荷です。
20回も30回もできるなら負荷が軽すぎますし、5回~7回で限界が来るなら負荷が重すぎます。
1セットで10回~13回が限度の負荷をかけ、1~2分休んだのちに2セットまたは3セット(最もおすすめ)をやります。
1セットだけだとあまり効果はありません。最低でも3分以内に2セットは行いましょう。
材料がなければ筋肉は発達しない

当たり前ですが、食べずに筋トレしても脂肪が減るだけで、筋肉は肥大しません。
筋肉に必要なのは主にたんぱく質ですが、それだけでは足りません。
たんぱく質を筋肉に変えるには、ビタミンなどの媒体的な働きをする栄養素だって必要です。
バランスの良い食事に加え、BCAA(バリン・ロイシン・イソロイシン)のように、筋肉を特に発達させるアミノ酸を多く含む食材を多めにとる事が大切になります。
休養することで筋肉の超回復をうながす

筋トレは、軽いものなら毎日でも構いませんが、本格的に筋繊維を肥大させようとハードなトレーニングをする場合は、1日おき、または2日おきに行いましょう。
1日ガッツリと3セットの筋トレをしたら、その筋肉は次の日にはトレーニングを行わず、休養を取る事で筋肉を超回復をさせるのです。
超回復を行う事で、筋肉は徐々に肥大していきます。
もちろん、1日2日で肥大化するわけではないので、少なくとも2か月くらいは
【1日ガッツリ筋トレ→1日~2日休む】
を繰り返し行いましょう。
筋肉は簡単には大きくなりませんので、最初は効果が出始めるまではひたすら根性で続けることが大切です。


/