脂肪を燃焼させ、血流をアップさせ、体内を若々しく保つ重要な脂肪酸”オメガ3”をご存知でしょうか?
”オメガ3”とは、「α-リノレン酸」「DHA」「EPA」などの総称で、不足すると脳・神経・皮膚を正常に保つことができなくなるそうです。
オメガ3は脂肪なのに、血液をサラサラにして血中コレステロールや中性脂肪を減らす働きがあるという、まさに現代人には必要不可欠な脂肪です。
青魚に多く含まれるようですが、現代人は青魚を食べませんよね。
そこで、このオメガ3は当然として、たんぱく質・食物繊維・ミネラル類・鉄分などが少量でたっぷりと摂れ、しかも低カロリーなうえに水分を含むと10倍以上に膨らむという、なんとも都合の良い食材「チアシード」をご存知でしょうか?
![]() \ポイント10倍/最高級チアシード(ホワイトシード)栄養の種といわれるスーパーフードポイント1... |
その栄養価の高さで、チアシードと水だけで人は生きていけると言われているくらいの小さな種で、海外セレブ達はこぞって食べているそうです。
特にスポーツをやっている人や、ダイエットにしている人には絶対におすすめ!
大さじ一杯のチアシードは、たったの60kcal。
その中には、
・たんぱく質2g
・食物繊維4g
・亜鉛0.5g
・鉄分1mg
・カルシウム75mg
・マグネシウム40mg
そしてオメガ3脂肪酸が2g。
・・・向かうところ敵なし、って感じじゃないですか?
チアシード自体は味がないので、どんな食べ方をしてもいいのですが、チアシードの食べ方のおすすめとしてはヨーグルトに混ぜたり、サラダにかけたり、カレーに入れたりと、正直なんでもいけちゃいます。
ただし、チアシードは水分を吸うと10倍以上の膨らむという特性を活かすためにも、できれば水分を数状態で食べる(飲む)のがおすすめですね。
なかでも上記サイトのホワイトチアシードは、従来の黒いチアシードよりも栄養価が高いので、チアシードならホワイトのほうがいいでしょう。
見た目もホワイトのほうが自然ですしね。
チアシード初心者だと、黒いチアシードは見た目がちょっと食欲をそそるとは言えませんから。
通販で人気なのも、ホワイトチアシードのほうです。
健康維持はもちろんですが、特にダイエットには最適ですよ。
なにしろ、低カロリーで栄養豊富、しかも水分と一緒なら10倍以上の体積になるんですから、これ利用しない手はないのでは?
今年ダイエットに失敗した人は特に、来年の夏にこそ、引き締まった肉体、スレンダーな体を手に入れて、カッコ良く海辺やプールサイドを歩いている自分の姿を想像してみてください。
これはちょっと楽しみになってきましたので、私も早速注文してみました。
機会があれば、レビューなんか書いてみたいと思っていますよ。