文明の利器はとことん使い倒すべし!

便利なモノがあふれている現代ですが、文明の利器はとことん使い倒すのがスジではないかと思います。



30日間の無料体験してみる? Amazonプライム
Amazonプライム 30日無料体験してみる?

マグネット充電ケーブルのメリット&デメリット

マグネット充電ケーブル メリット デメリット


毎日充電ケーブルを挿していると、充電端子がガタガタになりませんか~?



そうなんです。


電子機器に囲まれて生活する現代人にとって、毎日のスマホタブレットスマートスピーカーにワイヤレス機器など、充電することが日課になっていますよね?


で、ワイヤレス充電してる人ならいいんですが、ほとんどの人は充電ケーブルを使って機器の端子に挿しこんで充電、という方法を使っていると思います。




でも、充電端子って結構もろくて、何度も抜き差ししてると接触が悪くなったりして、寝てる間に充電できてると思って朝起きたら、



充電できてねぇ~!!! (;´・ω・)




なんて事にもなりかねません。



そんな悩みを一発で解決できるのが、



マグネット充電ケーブル





使い方はとっても簡単で、いつもの充電ケーブルをマグネット充電ケーブルに換えるだけ。


近づけるだけで、マグネットの力でピタッとくっつくから、それだけで充電できちゃいます。


マグネット充電ケーブル 使い方
このミニ端子を、機器側の端子(iPhone TypeC マイクロUSB)に挿しこんでおきます。



マグネット充電ケーブル メリット
こちらはケーブル側。先が磁石になっています。



マグネット充電ケーブル デメリット
近づければピタッとくっついて充電してくれます。

マグネット充電ケーブルのメリット


マグネット充電ケーブルのメリットは2つ。


一番の魅力は、差込口を探す必要がほとんどないってことでしょうね。


なにせ、近づけるだけでピタっとくっついてくれるので、少々いい加減に差込口近くにケーブルの先を持っていくだけでいいんですよ。





もう一つの魅力は、機器側の端子が傷まない、ってことです。


何度も抜き差しすると、どうしても端子ってガタついて接触不良になる原因になるでしょ?


無理矢理挿しこんだりすることで、端子の形が崩れたりすることもあるし。



マグネット充電ケーブルなら、1度セッティング(といっても機器の充電端子にマグネットのミニ端子を挿しこむだけ)すれば、それ以上機器側の充電端子は傷む事がありません。


スマホや電子機器の寿命がくるまで、充電端子は元の性能を保ったまま使い続ける事ができるんですよ。


マグネット充電ケーブル スマホ
スマホの充電端子(写真はTypeC)にミニ端子を挿しこんでしまいます。


マグネット充電ケーブル TypeC
充電ケーブルを近づけます。


マグネット充電ケーブル
ピタッとくっついて充電開始。マグネットは意外と強力なものになってます。




マグネット充電ケーブルのデメリット

デメリットも2つ。


まず、マグネット充電ケーブルに換える事で、通常の差し込み端子の機器が使えなくなることです。


通常の差し込みで充電しようとすると、一度機器側のミニ端子を引っこ抜くか、ケーブルそのものを付け替えるしかありませんね。


まあ、マグネット専用にしてしまえば、特に通常の充電ケーブルで充電することはなくなるのですが。




もう一つのデメリット(と言えるかどうか?)は、例えば銀行のキャッシュカードのように、磁気を近づけるとデータが飛んじゃうようなものに近づけないよう気を付けないといけない事ですね。


って、わざわざカードにマグネット充電ケーブルの先を近づける、というシチュエーションが考えにくいので、これも問題ないと思いますが。



スマホタブレットを、寿命が尽きるまでは大事に使いたいって人は、ぜひともマグネット充電ケーブルを利用してみてはいかがでしょう?




















.