大豆イソフラボンが、女性ホルモン(エクオール)としての効果を作れる人は、日本人女性は2人に1人です。
あなたが腸内でエクオールを作れる人なのかどうか、簡単に調べる方法があります。
![]() エクオール検査キット ソイチェック ヘルスケアシステムズ 送料無料 大豆のお菓子プレゼント 更年期の悩みに |
大豆イソフラボンの効果を実感できないのでは?
大豆イソフラボンが女性ホルモンに似た働きをする、というのはずっと言われてきたので、ご存知の方も多いと思います。
ただ、大豆イソフラボンを意識して食事やサプリで取り入れているのに、効果が出ているように思えない、という女性も多いのが事実。
もしかして、あなたも効果を実感できていないのなら、重要な事実があります。
エクオールを作れる人は2人に1人の割合
大豆イソフラボンは、直接、女性ホルモンのような働きをするわけではありません。
腸内細菌の働きによって”エクオール”というものに変化し、エクオールが女性ホルモンに似た働きを助けてくれるわけです。
大豆イソフラボンをエクオールに変えるには、腸内細菌の中に”エクオール作成菌”が生まれつきいるか、いないか、で決まるのです。
エクオール作成菌がいる確率は、2人に1人と言われています。
大豆イソフラボンに効果を実感できないのなら
日本人のような農耕民族は比較的、体質的に大豆イソフラボンが女性ホルモンのように働く人が多い、と言われています。
それでも、確率は1/2、つまり2人に1人の割合でしかありません。
「大豆イソフラボンはたくさん摂っているのに、全然効果が出てるように思えない」
と普段から疑問に思っている方は、努力が無駄にならないためにも一度、エクオール作成菌がいるのかいないのか、調べてみてはいかがでしょう?
まとめ
エクオールを作れないのに大豆イソフラボンを大量に摂っても、女性ホルモン同様に役立てようという目的であったとすれば、それは”骨折り損のくたびれ儲け”となってしまいます。
しかも、大豆イソフラボンは取りすぎると、発がん性・月経不順などの副作用があると言われています。
自分の腸内細菌に、エクオール作成菌がいるのかいないのか、知っておいても損ではないと思います。